こども未来アクション
41/148

2,000 n=全体■中学生 計800 ■高校生 計881 ■その他 計319 とても満足している16.418.016.312.5やや満足しているどちらともいえない40.440.041.039.8あまり満足していないまったく満足していない17.819.016.119.419.46.116.36.821.55.121.36.9(%)※上位5項目を掲載現状に満足してるかな…?※上位5項目を掲載※上位5項目を掲載(「あまり満足していない」と「まったく満足していない」の合計値)であり、全体として満足度は高い傾向にある。•満足している理由としては、「良好な交友関係」が24.3%の回答割合を占めており、最も大きな領域となっている。満足していない理由としては、「相談相手や相談しやすい環境がない」が9.1%で最も高い。•現状から一番変化させたい部分は、「相談相手や相談しやすい環境がほしい」が9.1%で最も回答割合が高い。その他の交友関係や教師、家族関係についての回答の中でも、相談できるような変化を望む声が多くあった。身近に感じることができて、どんなことでも気軽に話せる相談環境を、子供が求めていると考えられる。・積極的に周りの人と交流して、信頼できる人との関係を築きたい。・友達がたくさんいて、相談できる。・親からの干渉をもっと少なくしてほしい。・親に勉強以外にも相談できるようにしたい。②交友関係の改善(8.7%)⑤家族との関係(5.4%) 39<満足している理由>①良好な交友関係(24.3%)②楽しい/幸せ/笑顔でいられる(13.7%)③家族との良好な関係(10.7%)④相談相手や相談しやすい環境がある(10.4%)⑤やりたいことができている(8.0%)<満足していない理由>①相談相手や相談しやすい環境がない(9.1%)②交友関係が良好でない(7.3%)③家族との関係(6.1%)④自由になりたい/制限・束縛を緩和してほしい(5.5%)⑤金銭面(やりたいことや進学に影響する等)(5.2%)③自分の性格・価値観(8.2%)・ネガティブな思考をポジティブに変える。・性格を変えて、もっと相手に合わせた対応ができるようになりたい。<満足度集計表><現状から一番変化させたい部分>①相談相手や相談しやすい環境がほしい(9.1%)・何でも気軽に相談できる人が増えてほしい。・カウンセリングルームをもっと通いやすくしてほしい。・スクールカウンセラーさんが毎日いて、もっと身近に感じられて、気軽に相談できる環境④教師に関する変化・改善(5.9%) ・もっと生徒側の個性を見てほしい。・学校の先生が気軽に相談できる存在であること。56.8%25.5%子供との対話②(SNSを活用したアンケート)Q2~4現状の満足度とその理由/ 現状から一番変化させたい部分•現状の満足度では、「満足している」は約6割(「とても満足している」と「やや満足している」の合計値)、「満足していない」は約3割

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る