こども未来アクション
69/148

※令和5年度(β版実践)(出典)「東京大学発達保育実践政策学センターHP」・プログラム策定・園での実践(企画・運営)・結果分析※β(ベータ)版:更なる改善を行うための初版・自治体、園向けの事前研修・園でのプログラム提供・園への助言、指導令和6年度○令和5年度:幼稚園・保育所等でβ版プログラムを策定・実践後、テーマごとに類型化の上、意欲ある全ての施設で実践できるようプログラム化○令和6年度:完成版プログラムを都内全域に展開○Cedepは幼児教育・保育の振興に関する調査研究を推進するための国内大学で唯一の卓越した国際政策研究拠点○Cedepの知見等を最大限活用し、幼児教育・保育の充実・発展に向けて、「乳幼児子育ち応援プログラムの推進」や「多様な他者との関わりの機会創出」等の取組の実効性を高めていく。今後のアクションCedep(英語・自然・芸術・音楽等)探究分野ごとの専門家幼児教育・保育の専門家【“Cedep”(東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター)と協定締結】【プログラムの実践イメージ】67幼稚園保育所テーマごとに類型化意欲ある全ての施設で実践できるようプログラム化園の取組を財政的に後押し完成版希望する全園で実施乳幼児期の子育ち

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る