チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2023
10/50

(小学校1〜3年生向け)(小学校4〜6年生向け)(中学生・高校生向け)(大人向け)遊具がたくさんある楽しい公園を作ってほしい一人称が「僕」なのを認めてほしい悩みがあっても話しやすい人がいない第8回こども未来会議の様子(令和5年3月27日)条例ハンドブック【4区分×4言語(日本語・英語・中国語・韓国語)】子供たちの描いた絵を基にアバターをデザイン9子供たちの意見を内容・構成に反映・未来を見てる感じがいい・夕焼けのイメージ・エモい感じがいい東京都こども基本条例の普及啓発における子供の意見を聴く取組条例ハンドブックの制作過程○子供たちが条例ハンドブックの内容・構成・登場人物のイメージを決め、イラストレーターがイメージを基にデザイン○悩みの内容や漫画のエピソードは子供たちの体験に基づき作成○条例ハンドブック内のデザインやキャッチコピーは子供たちが意見交換しながら案を出し、投票で決定条例ハンドブック完成・発表○令和5年3月、子供たち自身が主体的に関わって作成した条例ハンドブックが完成○第8回こども未来会議において、子供たちが取り組んできた活動内容、条例ハンドブックのPRポイント等を発表

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る