チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2023
15/50

参加予定のスポーツ大会が延期・中止にあったなったことが学校の運動部やスポーツクラブサークル、民間のなどの活動があった減ったことが(どんな学校行事が中止になったか)新型コロナの感染拡大による部活動等の環境の変化修学旅行が中止や延期になった。修学旅行の実施率全国(公立高校)中止53.3%全国(公立高校)中止21.1%次年度へ実施65.5%延期13.4%令和2年度修学旅行の実施率令和3年度次年度へ延期7.8%実施7.5%次年度へ延期24.2%中止92.2%東京都(公立高校)中止68.3%東京都(公立高校)コロナの影響で給食が変わったかコロナ前と比べて給食の時間が楽しいか変わった76%どんなところが変わったか(変わったと回答した子供への質問)楽しくない52%合唱祭・合唱コンクール部活動等の活動時間が減少し、大会等が中止になった。などの行事林間学校などの宿泊行事文化祭・学芸会などの行事運動会などの運動に関する行事修学旅行その他※令和3年にコロナの影響で中止になった学校行事が「ある」と回答した子供(全体(n=1,309)の85%)への質問(資料)ニフティキッズ「みんなのホンネ調査レポート『学校行事について』」を基に作成71.4%70.4%※令和2年〜令和3年の間に、新型コロナの影響を受け、感染拡大前と比べて、運動・スポーツ・運動あそびをする時間や環境に変化が「あった」と回答した運動部に所属する中高生のうち、具体的な変化として上記の項目を選択した割合(複数回答)(資料)公益財団法人笹川スポーツ財団「12〜21歳のスポーツライフに関する調査2021」を基に作成※対象︓未就学児以上※調査時期︓令和4年5月※調査時期︓令和3年6〜7月35%35%35%17%25%71.8%69.9%中学生(運動部所属)(n=234)高校生(運動部所属)(n=186)41%(資料)公益財団法人全国修学旅行研究協会「2021(令和3)年度コロナ禍と修学旅行―新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が与えた修学旅行への影響Vol.2―」を基に作成実施31.2%次年度へ延期15.5%変わっていない24%コロナの影響で給食に変化があったと回答した子供の半数以上が、コロナ前と比べて給食の時間が楽しくないと感じていた。※学校に給食が「ある」と回答した子供(全体(n=3,954)の92%)への質問(資料)ニフティキッズ「みんなのホンネ調査レポート『給食について』」を基に作成※対象︓未就学児以上※調査時期︓令和3年5月会話禁止になったグループで食べなくなった食べる前にアルコール消毒をするようになった先生が給食をよそうようになった給食の時間が短くなった配膳が必要ないメニューになったその他普通34%楽しい14%54%9%9%3%15%93%86%14コロナ禍における子供の状況学校生活様々な学校行事が中止になった。令和3年に中止になった行事

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る