『未来の東京』戦略 3か年のアクションプラン
128/428

戦略7「住まい」と「地域」を大切にする戦略3か年のアクションプラン具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度都営住宅の建替えを梃子にしたまちの再生西早稲田駅周辺地区新規地区まちづくり検討組織等による協議まちづくり検討組織等による協議都営住宅の創出用地における民間活用事業の推進1か所(2020年度~)検討継続福祉インフラ整備活用候補地の提供(都営住宅の建替えの推進)24.8ha(2014~2019年度)調査検討調査検討協議継続1か所事業化1か所事業化約4ha以上の候補地の提供(都営住宅の年間建替え約3,800戸)1.人や地域に注目した住生活充実プロジェクト【まちを動かすプロジェクト】‣都営住宅の建替えを梃子に、地域特性に応じたまちづくりを進めるため、新規地区の調査やまちづくり手法等の検討を実施するとともに、地元区等関係者と調整を行い、まちづくり検討組織等による協議につなげる。‣大規模団地等の創出用地において、商業、医療、福祉等の生活支援機能に加え住民交流の場やコワーキングスペースなどが整った誰もが暮らしやすい生活の中心地の形成など、地域特性に応じた民間活用事業を推進する。‣都営住宅の計画的な建替えの推進により、創出した用地のうち福祉インフラ整備への活用が見込まれる候補地を提供する。127

元のページ  ../index.html#128

このブックを見る