『未来の東京』戦略 3か年のアクションプラン
184/428

【防犯ボランティアをはじめとした地域の活動支援】‣小学校低学年の児童をもつ保護者等を対象とした安全啓発動画による広報や、子供見守り活動の事例集の作成・配布による活動の普及促進を通じ、子供の安全確保に向けた取組を推進する。‣ランニング団体や犬の飼い主等へ防犯ボランティア団体の結成を働きかけ、地域の見守り活動における新たな担い手を確保する。‣在住外国人等の学生を対象としたボランティア養成講座の開催や、子供の見守り活動になじみのない在住外国人等も参加できる仕組みを構築し、在住外国人等のボランティア活動への参画を促す。‣犯罪の減少に寄与してきた地域住民による防犯ボランティア活動の更なる活性化のため、その活動に必要なユニフォーム等の物品提供やボランティア保険の助成を継続して行う。具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度子供の安全確保に向けた取組の推進防犯ボランティア登録団体数累計900団体防犯ボランティアの結成促進在住外国人等の子供の見守り活動の普及、定着化の取組子供見守り活動事例集の作成・配布家庭での子供の安全啓発の動画「おしえて、みまもりぃぬ」の広報新規1地域新規3地域新規3地域新規1地域ランニング団体による見守り活動の普及啓発犬の飼い主による見守り活動の普及啓発累計960団体累計940団体累計920団体戦略8安全・安心なまちづくり戦略183

元のページ  ../index.html#184

このブックを見る