『未来の東京』戦略 3か年のアクションプラン
204/428

戦略8安全・安心なまちづくり戦略【住家被害認定調査及び罹災証明の迅速化】‣被災した家屋の被害調査にドローン等を活用し、被害程度をAI等により判定。調査・判定・証明書交付の一連の業務をシステム化することにより、迅速化を図る。具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度住家被害認定調査及び罹災証明の迅速化研究会設置・住家被害認定調査判定(木造)実装に向けた開発等実証実験・改良・運用住家被害認定調査判定(非木造)実装に向けた開発等【外国人のためのオンライン専門相談】‣都内区市町村等で対応が困難な少数言語による相談に対応するため、東京都多言語相談ナビを運営するとともに、通訳支援を行う。また、弁護士会等と連携し、解決困難な相談にオンラインで対応する。(再掲:戦略6)【防災(語学)ボランティアのマッチングシステム】‣区市町村自らがニーズに応じて検索・派遣要請を行うことができるよう、災害発生時の防災(語学)ボランティアと避難所等とをマッチングするシステムを開発し、迅速な派遣体制を構築する。(再掲:戦略6)復旧復興具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度防災(語学)ボランティア派遣マッチングシステムの開発(再掲:戦略6)―運用開始システム開発運用203

元のページ  ../index.html#204

このブックを見る