戦略10スマート東京・TOKYO Data Highway戦略‣都立公園等におけるスポーツ施設の抽選・予約受付等を一元管理している予約システムの利用登録手続のオンライン化やセキュリティ向上を図るとともに、オンライン決済等に対応できるよう再構築を実施する。‣都立動物園等において、インターネットを活用した入場券の電子化及び事前購入のためのオンライン決済システムを導入する。‣次世代通信規格(5G)を活用し、都立動物園等における動物解説の充実を図るとともに、新たな体験を提供する取組を実施する。(再掲:戦略9)‣自然公園において、AR等のデジタル技術を活用した自然体験の手法の検討・試行を実施する。(再掲:戦略17)‣赤ちゃんから大人まで誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭として、サラダ音楽祭を実施し、都内の幅広い地域での展開を通じて、より多くの都民に音楽に親しむ機会を提供するとともに、AIを活用したバーチャル指揮体験など、体験性を高めたプログラムを展開する。(再掲:戦略15)‣文化施設に来場困難な方を含め、国籍や障害の有無、年齢に関わらず、誰もが、いつでも、どこでも芸術文化を楽しめるようにするため、最先端技術等を活用し、都立文化施設の収蔵品のデジタルデータ化やオンラインによる鑑賞体験機会の提供等を実施する。(再掲:戦略15)‣自社工場への5G導入を検討する中小企業に対し資金助成とハンズオン支援を実施するとともに、モデル事業の成果を発信し、スマート工場の取組を広く展開する。(再掲:戦略12)‣大手キャリアとの連携などを通じ、スタートアップによる5Gを活用した製品・サービス開発を支援する。(再掲:戦略12)‣東京都立産業技術研究センター内の「DX推進センター」を軸に、中小企業の5G・IoT・ロボット技術の普及促進と社会実装を支援する。(再掲:戦略12)‣企業の発注情報並びに都、国及び都内区市町村等の調達情報を一元的に集約したポータルサイト「ビジネスチャンス・ナビ2020」の活用促進を図り、中小企業の受注機会の拡大につなげる。(再掲:戦略18)‣東京型スマート農業推進における研究開発プラットフォームの運営を行うとともに、試験研究として「東京フューチャーアグリシステムの新展開」、「IoT、AI等の先進技術を活用した東京型スマート農業の確立(東京農業で導入が見込まれるテーマについて研究)」、「ローカル5Gを活用した新しい農業技術の開発」を推進する。(再掲:戦略12)249
元のページ ../index.html#250