『未来の東京』戦略 3か年のアクションプラン
254/428

戦略10スマート東京・TOKYO Data Highway戦略‣モデルエリア(西新宿、都心部、ベイエリア、南大沢)から順次都市の3Dデジタルマップを整備の上、実装・運用を進めていく。【3Dデジタルマップの整備】具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度3Dデジタルマップの作成WGの設置・検討、データ仕様確定西新宿、都心部、ベイエリア、南大沢を対象として作成作成エリア拡大に向けた検討具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度AI人材の育成―データサイエンス副専攻プログラムの設計・構築、2022年~開講【Society 5.0に対応した人材育成(都立大学における取組)】‣AI・データサイエンスの基礎について学ぶため、全ての学生にSTEM教育を展開する。(再掲:戦略2)‣データサイエンス副専攻プログラムの新設や、大学院向けに高度なAIスキルを学べるプログラムを検討するなど、専門人材の育成を推進する。(再掲:戦略2)253

元のページ  ../index.html#254

このブックを見る