1.「国際金融都市・東京」実現プロジェクト戦略12稼ぐ東京・イノベーション戦略‣金融プロモーション組織「FinCity.Tokyo」と連携し、国内外での金融プロモーション活動や、EMP(Emerging Managers Program)の普及促進等、戦略的な取組を展開する。‣都内に進出する金融系外国企業への拠点設立補助金を活用し、外国企業の誘致を促進する。‣金融系外国企業が都内で事業活動の基盤を確立するための取組に対して補助を行い、外国企業の誘致を加速させる。‣アジア・欧州・北米の4都市やその周辺地域に対しオンラインイベントを実施するとともに、現地の企業・ハブ組織・行政機関等とネットワークを形成するための窓口を設置するなど、「InvestTokyo」によるプロモーションを実施する。‣東京に進出した金融系外国企業のネットワーク化を図り、進出後の課題解決を支援する。‣東京での業務展開を希望する、アジアを中心とした海外の金融系企業・人材に対し、一時的オフィスを提供することで東京への一時滞在を支援し、進出を後押しする。‣ビジネスコンシェルジュ東京の香港窓口を設置し、外国企業の東京への進出を後押しする。‣ファンドを通じ、FinTech分野で画期的な技術を有するスタートアップ等に対し支援を行う。【シティ・オブ・ロンドンとの連携】具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度金融系外国企業誘致「国際金融都市・東京」構想改訂15社/年改訂に向けた懇談会発足・実施懇談会実施構想の改訂新「国際金融都市・東京」構想に基づく取組推進3か年のアクションプラン【規制改革の推進】【金融系外国企業の誘致・国内金融系企業の成長支援】‣金融イベント、金融教育プログラム、グリーンファイナンス等の連携を内容とするMoU(合意書)に基づき、両都市でのセミナー及び意見交換会を開催することで取組を具体化する。‣規制改革コーディネーターを活用し、規制改革の制度設計を行い、東京圏国家戦略特別区域会議等において都から積極的に提示を行うことで速やかな規制改革を実現する。273
元のページ ../index.html#274