『未来の東京』戦略 3か年のアクションプラン
281/428

戦略12稼ぐ東京・イノベーション戦略5.オープンイノベーション創出プロジェクト‣革新的技術を持つスタートアップ・中小企業を発掘し、事業会社とのマッチングにより事業会社からの出資・人材交流を含むオープンイノベーションプロジェクトを組成・支援する。【イノベーション多摩支援事業】【TOKYO戦略的イノベーション促進事業】具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト企業の採択・開発経費補助・ハンズオン支援2件/年具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度イノベーション多摩支援事業新技術創出交流会1回/年、セミナー・勉強会・研究会の開催具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度TOKYO戦略的イノベーション促進事業-イノベーションマップの作成1回/年、開発経費の助成・ハンズオン支援12件程度/年【未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト】‣多摩地域の中小企業に対し、大手企業・大学・研究機関等とのマッチングの機会を提供するとともに、産学公が連携するプロジェクトの事業化を支援する。‣技術・製品開発の動きを示した「イノベーションマップ」を毎年度作成し、大企業等と都内中小企業が連携した都市課題の解決に資する開発案件へ助成を行う。‣連携コーディネータと専門アドバイザーを設置し、ハンズオン支援を実施する。280

元のページ  ../index.html#281

このブックを見る