【グローバルスタンダードな教育環境の整備】戦略12稼ぐ東京・イノベーション戦略‣世界で活躍する研究者等の招聘によるオンラインを活用した特別授業等を実施する。‣大学院における研究指導体制の強化及び英語による開講科目の拡充により、英語で学位取得可能な環境を整備する。‣オンラインを活用した海外大学との連携型教育プログラム(COIL型教育)を展開する。‣学生の海外派遣(留学支援・グローバルリーダー育成等)や留学生の受入れに係る奨学金等の経済的な支援を実施する。‣学部への秋入学の導入を検討する。具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度グローバルな教育環境の整備―海外大学等とのオンラインによる交流―学生の海外派遣留学生受入れ・支援高度研究/ 留学生受入れ・支援/ 交流・共同研究英語での学位取得可能な環境の整備オンラインを活用した特別授業等を実施海外大学等とのオンラインによる交流の検討・実施短期・中期・長期の派遣を継続【大学発ベンチャーの発掘・育成】‣都立大学のローカル5G環境を活用し、先端技術の研究を活性化するとともに、研究者や学生が起業するために必要な、一貫した支援を検討・実施する。具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度都立大学発ベンチャーを発掘・育成―大学発ベンチャー等支援の拡充302
元のページ ../index.html#303