4.ポストコロナを見据えた観光プロモーション具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度海外誌等を通じた情報発信欧米豪地域で実施多摩・島しょの魅力発信(再掲:戦略17)Web・SNS等による情報発信※新型コロナの影響を踏まえ国内PR中心に実施戦略15文化・エンターテインメント都市戦略【インバウンド向け観光コンテンツの磨き上げ】‣多様化する旅行者のニーズに対応するため、海外のトラベル誌やビジネス誌等を通じて、ブレジャー、エコツーリズム、アクセシブルツーリズム等の様々なテーマに沿った観光情報を発信する。‣直接的な誘客につながりやすい旅行関心層をターゲットに、東京が安全で魅力的な都市であることを集中的にPRするため、旅行関連媒体への広告出稿やSNSを活用したキャンペーンを実施する。‣多摩・島しょ地域の魅力について、WebサイトやSNSを活用した情報発信及び国内外メディアとタイアップした情報発信を展開する。(再掲:戦略17)全世界を対象に、テーマに応じた内容で実施具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度外国人富裕層向けコンテンツ―モニター調査等による効果検証‣島しょ地域における外国人富裕層向けコンテンツについて、モニター調査等による効果検証を行い、検証結果をコンテンツ開発に活用する。検証結果を施策に反映【ポストコロナを見据えた情報発信】Web・SNS等による情報発信(国内外)【MICE競争力の強化】‣オンライン会議に対応したMICE受入環境の整備やMICE専門人材の育成支援を実施する。353
元のページ ../index.html#354