『未来の東京』戦略 3か年のアクションプラン
359/428

戦略15文化・エンターテインメント都市戦略8.アートとエンターテインメントのあふれる日常プロジェクト具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度東京芸術祭検討・実施準備六本木アートナイト検討・実施準備サラダ音楽祭規模を縮小し実施民間の大型プロジェクトの支援(緊急支援)検討・実施準備日本の舞台芸術の国際的な地位向上、ブランドの確立に貢献するプログラムを実施六本木地域のブランディング、芸術文化の拠点としての発信力強化開催地域に日比谷エリアを加え、体験性を高めたプログラムや先端技術を活用したプログラムを実施民間の大型プロジェクトを対象として支援を実施社会情勢を踏まえた対応を検討‣東京の多彩で奥深い芸術文化を通して世界とつながることを目指す「東京芸術祭」を開催する。‣六本木のまちを舞台に多様な作品を点在させ、非日常的な体験を創出する一夜限りのアートの饗宴「六本木アートナイト」を開催する。‣赤ちゃんから大人まで誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭として、サラダ音楽祭を実施し、都内の幅広い地域での展開を通じて、より多くの都民に音楽に親しむ機会を提供するとともに、AIを活用したバーチャル指揮体験など、体験性を高めたプログラムを展開する。‣芸術文化団体やアーティスト等の活動を後押しするとともに、都民が芸術文化を楽しむマインドを盛り上げるため、実行委員会など複数の主体がコラボしたプロジェクトやフェスティバル等の開催を支援する。その際、積極的なコロナ対策を行う場合に追加の支援を行う。358

元のページ  ../index.html#359

このブックを見る