『未来の東京』戦略 3か年のアクションプラン
383/428

戦略17多摩・島しょ振興戦略具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度漁場環境予測サービスの整備範囲拡張開発【東京版スマート水産業】‣漁業操業の効率化と安全性の向上を図るため、漁海況を高精度で予測するシステムを開発する。情報伝達システム開発・運用基本システム開発仕様検討【東京型多摩産材SCMシステム】‣林地台帳と森林計画図、航空レーザー計測による森林資源情報を一元化し、効率的に情報を更新するクラウドシステムを運用する。‣森林経営管理計画を作成するための「森林経営管理支援システム」、伐採出材情報や原木市場での市売り情報を提供するための「多摩産材需給情報システム」を構築、運用する。具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度森林経営管理支援システムの構築・運用デジタル技術の活用による多摩産材の流通効率化システム運用・改良等現地実証・システム開発現地実証・仕様検討システム運用・改良等現地実証・システム開発現地実証・仕様検討【東京産農畜産物のブランド化と魅力発信】‣江戸東京野菜の主要品目の栽培指針を作成するとともに、奨励品目の新規・拡大生産を支援する。‣江戸東京野菜の流通改善のための試験流通等新たな取組を支援する。382

元のページ  ../index.html#383

このブックを見る