具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度管理状況届出制度を活用して管理状況を把握届出率約50%(2020年11月)管理の良好なマンションが適正に評価される市場の形成優良マンション登録表示制度検証管理計画認定制度開始優良マンション登録表示制度改正マンションの耐震化促進耐震化率94.4%(2020年3月)東京都マンション再生まちづくり制度の実施推進地区指定:4地区再生に係る決議等の手続を行った管理組合の数:1管理組合再生に係る決議等の手続を行った管理組合の数:3管理組合制度を活用して再生に取り組む管理組合の数の増加新たな建替え等支援策の構築届出制度の周知・普及促進アドバイザー派遣等、適切な助言・指導等の実施区市の管理適正化推進計画策定の技術的支援新たな支援策制度開始検討調査【老朽マンション対策プロジェクト】‣管理状況届出制度を活用した管理状況の把握と管理状況に応じた適切な支援を推進し、管理組合による自主的かつ適正な維持管理を促進する。‣改正マンション管理適正化法に基づく区市の管理適正化推進計画策定を技術的に支援するとともに、優良マンション登録表示制度の改善を検討し、管理の良好なマンションが適正に評価される市場の形成を図る。‣管理組合による耐震化の取組が可能なマンションへの働きかけを重点化し、耐震化を促進する。‣都市開発諸制度等と連携したマンション再生まちづくり制度の運用や、新たな建替え支援策の構築など状況に応じた適切な再生手法を選択できる環境を整備する。耐震診断の実施等、耐震化に係る費用の助成により取組支援耐震化の働きかけ、補強設計・改修の実施に向けた合意形成等の支援(マンション耐震化推進サポート事業)戦略17多摩・島しょ振興戦略403
元のページ ../index.html#404