13.多摩・島しょの防災力向上【立川地域防災センターの機能強化】‣都庁防災センターと立川地域防災センターが連携し、地域特性に応じたきめ細やかな応急体制を実施するため、立川地域防災センターを改修し、機能強化を図る。‣危機管理副監(仮称)の設置を検討するなど、危機管理体制を整備する。具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度立川地域防災センターの機能強化劣化診断調査基本設計施設整備検討基本計画戦略17多摩・島しょ振興戦略【ドローンによる物資輸送】‣災害時のドローンによる物資輸送体制の確立に向け、飛行環境調査やモデルルートの設定、実証実験を行う。具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度孤立地域へのドローンによる物資輸送実証実験輸送体制確立・訓練・検証実証実験・協定締結【幹線道路ネットワークの整備】‣主要な骨格幹線道路である多摩南北・東西道路をはじめ、多摩地域の幹線道路ネットワークの完成に向けた道路整備等を推進する。【災害に対する地域の防災力を高め都民の生命・財産を守る道路の整備】‣災害時の確実な救助活動及び物資の輸送・避難ルートを確保するため、緊急輸送道路等の橋梁の新設・架け替え、災害時の代替ルート等となる道路の整備、緊急輸送道路の拡幅整備を推進する。417
元のページ ../index.html#418