戦略5誰もが輝く働き方実現戦略具体的な取組2020年度末(見込み)年次計画2021年度2022年度2023年度中小企業の兼業・副業人材の活用等を支援人材活用セミナーの実施相談窓口の運営‣地域の実情に応じ、労働力確保又は処遇改善のための事業を実施する区市町村及び商工会等を支援する。‣若者や女性に訴求するような中小企業の魅力発信につながる取組を推進し、中小企業の人材確保を支援する。‣育児中の女性等の活用を検討する企業に対して企業内の保育施設の設置等に関する相談やPRを実施する。‣シルバー人材センターと連携し、高齢者の就業推進と民間企業の人手不足軽減を図る。‣シルバー人材センターにおいて、福祉家事援助サービスでの就業を希望する会員を対象に、家事援助の基本を学ぶ研修や介護援助に関する研修等を実施する。‣「家事援助アドバイザー」をシルバー人材センター連合に配置し、会員向けの研修の計画や実施、会員コーディネーター同士の交流会の開催等を行う。‣地域の実情に応じ、シルバー人材センターを活用した保育人材等確保に取り組む区市町村を支援する。‣シルバー人材センターでの就業を希望する高齢者を対象に、パソコン出張サービスや植木のせん定、毛筆筆耕等、希望分野で働けるよう知識・技術を付与する人材開発コースを実施する。‣東京しごとセンターにおいて、シニア予備群向け出張セミナーや再就職活動支援セミナー等を実施する。‣地域のハローワークと連携した高齢者のマインドチェンジやキャリアチェンジに役立つセミナーを開催する。【生涯現役で活躍できる環境】77
元のページ ../index.html#78