西新宿エリアに整備したスマートポールの効果や課題について分析を行い、スマートポールの運用モデルを構築する。西新宿スマートシティ協議会を運営し、デジタル技術を活用した街の課題解決に向けた取組を先行的に実施することで、新しい日常におけるデジタル技術活用やスマート東京施策に関する理解と共感を得るため、都民向け体験イベントを実施5G活用サービスの実装を加速するため、官民連携コンソーシアムを構築するとともに、大学と連携したデジタル人材創自動運転移動サービスの2023年度の社会実装を目指し、5G通信・信号情報等のインフラ協調による走行精度の向上や、302【スマート東京先行実施エリア(西新宿)】【拡充】他のエリアへの展開を目指す。する。出に向け、大学生向けのアイディアコンテストや講座等を実施する。【拡充】事業採算性の分析等を実施する。戦略10スマート東京・TOKYO Data Highway戦略5Gアンテナ基地局設置の促進他自治体等との連携KPIの設定東京2020大会の都有会場等への観客向け無料Wi-Fiを整備(再掲:戦略16)民間事業者と協定締結「つながる東京」の実現に向けたKPIの検討・設定観客向け無料Wi-Fiを整備完了、運用開始設定・運用都アセットの活用促進都内区市町村アセット開放の働きかけ・連携強化他道府県とのアセット開放のノウハウ共有民間事業者との連携促進設定・運用観客向け無料Wi-Fiの運用設定・運用具体的な取組2021年度末(見込み)2022年度年次計画2023年度2024年度
元のページ ../index.html#303