都内の様々なエリアにおいて、東京産食材を使った料理や全国各地のご当地グルメなど、いろいろな味を楽しめるイベ東京が誇る「食」の魅力を国内外に広く発信・体験できるフェスティバルを春に開催する。また、東京が持つ多様な376【TOKYOGOURMET FESTIVAL】ント「東京味わいフェスタ」を開催し、東京産食材等の魅力を発信する。また、2022年度からは更にエリアを拡充して開催する。「食」の魅力を観光コンテンツとして位置づけ、春の食フェスティバルや観光プロモーション等に活用していくためブランディング化調査を実施する。【拡充】戦略12稼ぐ東京・イノベーション戦略8.世界一の美食都市実現プロジェクトTOKYOGOURMETFESTIVAL「東京味わいフェスタ」の開催春の食フェスティバル(Tokyo Tokyo Delicious Museum)開催中止開催に向けた準備・検討エリアを拡充ブランディング調査・戦略策定過去の東京味わいフェスタの開催時のにぎわい「東京の食」の観光PR実施春の食フェスティバルの効果測定・検証(丸の内、有楽町、日比谷)毎年春に開催年次計画2023年度毎年秋に開催具体的な取組2021年度末(見込み)2022年度2024年度
元のページ ../index.html#377