新築建物への太陽光発電設置を標準化するため、住宅等の一定の中小規模新築建物に太陽光発電設備の設置を義務化す「東京ゼロエミ住宅」の基準を満たす新築住宅に対して、太陽光発電断熱性能の高い窓・ドアへの改修や蓄電池等の設置補助を大幅に拡充423【再生可能エネルギーの利用の向上】る新たな制度の創設と、大規模新築建物に適用される建築物環境計画書制度の強化について検討を進める。【新規】設備等の設置による上乗せ補助を強化する。(1,400件→12,000件、10万円/kW→12万円/kW)【拡充】するとともに、太陽光発電設備の上乗せ補助を新設し、災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅の普及拡大を促進する。(太陽光発電設備:11,353件、新築12万円/kW、既存住宅15万円/kW)【新規】戦略14ゼロエミッション東京戦略2.ゼロエミッションエナジープロジェクト新築住宅等のゼロエミッション化新築大規模建物のゼロエミッション化「東京ゼロエミ住宅」基準の多段階化太陽光設置義務の検討開始建築物環境計画書制度強化の検討開始「東京ゼロエミ住宅」の普及拡大制度の検討・構築を進め、中小規模建物での太陽光発電の設置を拡大制度強化の検討を進め、大規模建物での高いレベルの省エネと再エネ導入を推進太陽光発電V2H窓・ドア断熱改修蓄電池具体的な取組2021年度末(見込み)2022年度2023年度2024年度
元のページ ../index.html#424