「未来の東京」戦略 version up 2022 3か年のアクションプラン
489/576

競技団体が実施する強化練習、強化合宿、対外試合等に対する支援などにより、東京のアスリートの競技力を高め、アスリートが経験をもとに大会や地域でもジュニア層を対象としたスポーツ教室やスポーツ大会の開催等を通じて、ジュアスリートの育成を図るため、医学的・科学的な面からのサポートを実施する。都内競技団体・指導者・選手等に対して、コンプライアンス意識・キャリア形成意識を高めるセミナーを実施する。東京国際ユース(U-14)サッカー大会、ジュニアスポーツアジア交流大会などを通じて、国際交流の機会を創出する。第77回国民体育大会関東ブロック大会(2022年東京開催)を実施する。488【スポーツを「する」:スポーツの場を東京の至る所に拡げる】[アスリートの活躍を通じたスポーツ気運の醸成]アスリートの競技力向上を図る。活躍し、スポーツの裾野拡大や世界最高水準のスポーツ実施率につなげる。【見直し・再構築】ニア選手を発掘・育成する。【見直し・再構築】戦略16スポーツフィールド東京戦略東京アスリートの発掘・育成・強化ジュニア層へのスポーツ普及・振興東京2020オリンピックに東京ゆかりのアスリートが60名出場59地区団体競技力向上施策を実施具体的な取組2021年度末(見込み)2022年度年次計画2023年度2024年度

元のページ  ../index.html#489

このブックを見る