「未来の東京」戦略 version up 2022 3か年のアクションプラン
77/576

男性の家事・育児参画の促進に向けた普及啓発用動画など、様々な対象に向けた普及啓発コンテンツを集約した専用サ「働くパパママ育休取得応援奨励金」により、女性の育休取得・原職復帰や社内規則の男性の育児休業取得に対する意識啓発キャンペーンを展開し、経営者や管理職の理解を男性育休取得の促進に積極的に取り組む企業の事例等をWebサイト上でPR・発信す76【男性の家事・育児参画の促進】イト「TEAM家事・育児」やパパズ・スタイル等によるマインドチェンジプロジェクトを展開する。整備、男性の育休取得・原職復帰を奨励する企業を助成する。特に、男性の育休については、産後8週にあたる期間に30日以上取得した場合の奨励金を加算する等、中小企業における男性の育休取得率の向上と長期間の育休取得を促進する。【拡充】促進する。【新規】る。【新規】戦略3女性の活躍推進戦略男性の家事・育児参画に向けたマインドチェンジプロジェクト働くパパママ育休取得応援奨励金専用サイトの設置CM動画やSNSによる広告展開、パパズ・スタイル等による普及啓発奨励金の支給による支援を実施CM動画やSNSによる広告展開、パパズ・スタイル等による普及啓発CM動画やSNSによる広告展開、パパズ・スタイル等による普及啓発働くママコース400件/年働くパパコース750件/年働くパパママ育休取得応援奨励金CM動画やSNSによる広告展開、パパズ・スタイル等による普及啓発具体的な取組2021年度末(見込み)2022年度年次計画2023年度2024年度

元のページ  ../index.html#77

このブックを見る