新型コロナウィルス感染症対策に係る東京都の取組
15/59

-13-戦略的・集中的な検査を拡充高齢者・障害者施設等への集中的検査●罹患した際に重症化リスクの高い高齢者・障害者が利用する施設の職員等を対象として、集中的・定期的なPCR検査を実施【対象施設】高齢者施設:2,335施設(約10万人/週)障害者施設:114施設(約1万人/週)病院に対する集中的検査●感染が拡大した場合にリスクの高い患者が多く入院する病院の職員を対象として、集中的・定期的な抗原検査を実施【対象病院】療養病床を有する病院:202病院(約5万人/週)精神科病院:94施設(約2万人/週)●感染者がいた場合に感染拡大が想定される場所等(飲食店、事業所、工場、大学等)で、集中的・定期的にPCR検査を実施し、感染の再拡大の端緒を捉え、感染拡大を早期に防止【実施場所・規模等】都内全域(非公開)約5千人/週実施感染拡大が想定される場所等への戦略的検査感染拡大が想定される場所集中的・定期的PCR検査感染拡大を早期に防止•重症化リスクの高い施設や感染拡大が想定される場所等における戦略的・集中的な検査を拡充し、感染の端緒を捉え、感染拡大を防止対策強化

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る