新型コロナウィルス感染症対策に係る東京都の取組
22/59

都内中小企業への経営の下支え資金繰り支援経営支援•都内飲食事業者等によるテイクアウト等の業態転換や、都内の特産品販売事業者のEコマース活用を支援新しい生活様式に対応したビジネス展開支援•「新型コロナウイルス感染症対応緊急融資」等制度融資メニューを創設•令和2年4月~9月の東京信用保証協会の保証承諾額はリーマンショック時を上回る4兆4,787億円に達するウィズコロナにおける企業活動等への支援業態転換・販路開拓支援2兆4,256億円4兆4,787億円010,00020,00030,00040,00050,0002008年度10-3月2020年度4-9月•国の家賃支援給付金に対する都独自の上乗せ給付により、賃料等の固定経費の負担を軽減•倒産防止のための特別相談窓口の設置や円滑な事業承継に向けたマッチング支援などにより事業継続を支援事業者等に対する多面的な支援の展開•非対面型の接客など、3密回避を前提としたビジネスモデルへの転換を行う中小企業等を支援•資金繰り支援のほか、家賃支援や相談対応などの様々な経営支援により中小企業の事業継続を後押し•離職を余儀なくされた方の早期再就職や生活の安定に向けた支援など、働く方々をサポート•新たなニーズを捉えた事業展開を行う中小企業の取組を支援東京信用保証協会保証承諾額(業態転換:交付決定8,218件、交付金額44.7億円)•休業で収入が減少した中小企業の従業員(非正規含む)に実質無利子の融資を実施働く方々への支援就職支援•離職者等に対し、トライアル就労の機会を提供し正社員就職を支援•求職者に対し、キャリアカウンセリングや就職セミナー、就職面接会等、短期間の集中的な就職支援プログラムを実施生活の安定に向けた支援(派遣者数:527人、就職者:237人)職業訓練•中小企業が従業員に対して行うオンライン訓練への支援や、IT関連のスキルを付与する訓練等を実施(参加者:321人)(融資件数:3,732件、融資額:33.9億円)観光事業者・宿泊施設への支援•タクシー・バス事業者の飛沫感染等を防止するための取組を支援•非接触型サービスの導入など宿泊事業者による感染防止の取組を支援•都民を対象とする都内への旅行商品等に対する助成(もっとTokyo)•VR等の新技術を活用するなど観光事業者のオンラインツアー造成を支援(助成実績:宿泊35,524泊、日帰り6,151回)(交付決定件数:28件、交付決定金額:0.3億円)(交付決定件数:タクシー20,041台、バス1,223台交付決定金額:タクシー1.2億円、バス0.5億円)※令和3年3月末時点(交付決定件数:231件、交付決定金額:2.1億円)※リーマンショック時※令和3年3月末時点※令和3年3月末時点-20-

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る