●:訪問先◆「事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン」を作成し、感染防止対策を実施している事業者向けに、「感染防止徹底宣言ステッカー」を発行都職員がステッカー掲示店舗を訪問し、感染防止策が実際に講じられているかの確認を実施◆都職員による緊急事態措置等に伴う呼びかけを実施○実施期間令和3年1月8日から3月19日まで◆飲食店等の20時までの時短要請協力状況20時以降開店2%20時以降閉店98%飲食店等の20時までの時短要請協力状況20時以降開店東京都感染拡大防止ガイドラインに基づく現地確認の実施緊急事態措置等に伴う飲食店等の時短要請協力状況感染防止対策の状況-40-○実施期間令和2年8月18日~○現地確認実施件数17,710件(R3.4.9時点)○現地確認実施エリア219箇所○確認期間R3.1/18~R3.3/21○確認対象エリア都内各駅近郊の飲食店等○時短要請への協力状況・確認店舗数105,498件(延べ数)・時短要請協力店舗数(20時以降閉店している店舗数)103,060件(延べ数)➢98%の飲食店等が20時までの営業時間短縮に協力特措法に基づく命令等の手続特措法第45条第2項の要請129店舗特措法第45条第3項の命令7者(32店舗)(個別)要請実地確認等意見聴取専門家の機会付与弁明の(個別)命令要請状況確認命令遵守過料処分(特措法第24条第9項)(特措法第45条第2項)(特措法第45条第3項)(特措法第79条)・度重なる営業時間の短縮の要請に応じない店舗に対し、特措法に基づき時短の要請を実施・営業を続けている店舗のうち、営業を継続し客の来店を促すことで、飲食につながる人の流れを増大させ、市中の感染リスクを高めていることに加え、緊急事態措置に応じない旨を強く発信するなど、他の飲食店等の20時以降の営業継続を誘発するおそれがある店舗を対象として命令を実施※令和3年1月8日~3月21日の緊急事態措置期間中の手続
元のページ ../index.html#42