新型コロナウィルス感染症対策に係る東京都の取組
59/59

Ⅳ.社会構造の変革を促し、直面する危機を乗り越える取組144億円事業名概要予算額TOKYOスマート・スクール・プロジェクト•コロナ禍におけるデジタル教育環境の状況変化を踏まえ、Society5.0を見据えて教員の経験知とテクノロジーをベストミックスし、子供たちの学ぶ意欲に応え、子供たちの力を最大限に伸ばすためのトータルツールとして、教育のデジタル化を強力に推進132億円デジタル人材育成支援事業•新型コロナウイルス感染症の影響等により失業中の若者などに対し、民間事業者のノウハウを活用して、IT関連のスキルを付与する職業訓練と、きめ細かい再就職支援を一体的に行う取組を実施規模:400人6億円中小企業サイバーセキュリティ向上支援事業•中小企業のサイバーセキュリティ対策の向上を図るため、セキュリティ機器の試行導入やインシデント対応をはじめとした技術相談、セキュリティ診断などの支援や情報発信を実施2億円デジタルトランスフォーメーション推進に係るスタートアップ実証実験促進事業•革新的な発想を持つスタートアップ企業によるイノベーションの創出を促し、危機をチャンスに転換し、社会変革を加速させていくため、デジタルトランスフォーメーション分野の活用による新たなビジネスモデルの実証に挑戦する企業を支援し、実証事例を発信1億円「テレワーク東京ルール」普及啓発ムーブメント•令和2年9月に公労使会議で策定することとした「テレワーク東京ルール」を活用して、企業のルールづくり等を後押しし、テレワークの定着を推進71百万円テレワーク導入実態調査•導入実態調査:10,000社•企業及び従業員向けに毎月調査を新たに実施50百万円都単独都単独都単独都単独都単独-57-

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る