新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
23/91

抗体カクテル療法の活用促進-19-•重症化の未然防止のため、抗体カクテル療法を早期・確実に実施するための体制整備の推進抗体カクテル療法の活用促進軽症患者等の重症化防止のため、重症化リスクのある患者に中和抗体薬ロナプリーブを投与(中和抗体薬の早期・確実な投与)抗体カクテル療法の対象となる方(コールセンターへの相談による中和抗体薬治療の流れ)<実施体制>・抗体カクテル療法を実施可能な都内約210病院に治療薬を配備・酸素・医療提供ステーション及び宿泊療養施設の一部において投与を実施<早期・確実な投与の促進>・陽性判明前の方は、かかりつけ医や発熱相談センターが投与可能な医療機関を案内・陽性判明後の投与対象患者は、保健所と都の抗体カクテル療法促進担当が連携し、投与可能な医療機関への入院・受診を調整・中和抗体薬治療コールセンターの設置(令和3年10月)対応時間:毎日9時~17時抗体カクテル療法に関する相談に対応。希望する対象者に対し投与施設・搬送等を調整抗体カクテル療法とは投与の効果抗体カクテル療法と効果-21-東京都福祉保健局HPより抜粋東京都福祉保健局HPより抜粋東京都福祉保健局HPより抜粋東京都福祉保健局HPより抜粋

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る