取組の概要点検と支援DXによる飲食店等への支援・点検・サポート記録等をシステムで管理・蓄積し、オンラインのタブレット端末を活用し、点検業務を効率化・店舗からの要望・意見や好事例等の情報を収集し、都の取組内容の改善や他店舗への情報の横展開に繋げる・WEB上から感染対策状況を投稿できるシステムを構築し、店舗の継続的な対策状況の確認を行うことで実効性を確保・国が求めている重点4分野(手指消毒、マスク着用、間隔確保・アクリル板設置、換気)に加え、都独自の分野としてコロナ対策リーダーに関する項目を設定・一定の対策が確認できた店舗には「点検済証」を交付事業者と連携した感染防止の強化②飲食店等への「徹底点検TOKYOサポート」プロジェクト•飲食店等での感染を効果的に抑え込むため、都の第三者認証である「徹底点検TOKYOサポート」プロジェクトにおいて、都職員等が直接店舗を訪問して、店舗の感染防止対策のうち特に重要なものを点検•対策の徹底が確認できた店舗には、「点検済証」を交付し、認証●特に重要な5つの対策分野に20のチェックポイントを設定●各店舗の対策のレベルアップにつながるよう丁寧に支援●DXにより、業務の効率化、店舗のニーズ把握、支援ツールの提供等を実施●「徹底点検TOKYOサポート」チームが、4月12日(月)から都内飲食店等の各店舗を個別に訪問*対象:都内飲食店等(約12万店舗)*体制:職員・委託による体制で、点検申込を受け付けた店舗を中心に訪問*点検済:約99,000店舗(10月8日時点)点検内容-38-支援内容10/1~の「リバウンド防止」期間は、点検・認証済みの店舗で酒類提供が可能
元のページ ../index.html#40