新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
44/91

○東京都新型コロナウイルス感染症最新情報(モニタリングレポート)新型コロナウイルス感染症に関する知事からのメッセージ(日/英)を定期的にTwitter及びYouTubeで動画配信(令和2年4/3~6/15、7/9~約210回)○東京都新型コロナウイルス感染症関連情報(デイリーメッセージ)新型コロナウイルス感染症に関する情報をTwitterを活用して、動画で発信(令和3年1/18~6/20146回)○知事会見(定例、臨時等)○SNSを活用した情報発信•新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について、都民に対して訴求力の高い広報を実施•新型コロナウイルス感染症に関する正確な情報を迅速に届け、感染の拡大防止を図るともに、必要とする人に必要な支援情報を提供最新情報・支援情報の発信都民等に向けた広報、情報発信①感染の拡大防止や都民の不安解消のため、知事会見の他、ウェブサイトやSNSを活用し、新型コロナウイルス感染症に関する最新情報や都民等向けの支援情報などを正確かつ迅速に発信-42-○新型コロナウイルス感染症対策サイト最新感染動向等について、グラフや表により分かりやすく掲載。オープンデータ、ソースコードの公開により他自治体で活用(55自治体64サイト)○新型コロナウイルス感染症支援ナビ都民及び事業者が、東京都及び国の支援策について、必要とする情報を容易に入手できるよう、ナビゲーション機能を実装したウェブサイトを構築。オープンデータ、ソースコードを公開デイリーメッセージモニタリングレポート○街頭アンケート(渋谷駅・原宿駅・新宿駅周辺)の実施(令和3年4/30)○オンラインアンケートの実施アンケート調査の実施•若者全般の外出への意識を調査(令和3年5/17~18 1,300人)•ワクチン接種に関する都民意識を調査(①令和3年7/15~19 1,000人、②令和3年7/16~17 1,000人)•GWに繁華街で活動中の若者の実態を直接把握(480人)開設日:令和2年5月5日ユーザー数:195万人PV数:718万回開設日:令和2年3月3日ユーザー数:3869万人PV数:1億2193万回•新型コロナウイルス関連情報を発信するTwitter・Instagramアカウントを開設・運用•新型コロナウイルス感染症に関する情報や、毎日の感染動向をLINEを活用して発信•都が設置する新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場に関する情報をTwitterで発信都のコロナ関連情報を発信するSNSアカウントワクチン大規模接種会場のSNSアカウント

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る