新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
66/91

日付第Ⅲ期以降における取組(前頁からの続き)令和3年3月24日4/1-21を「リバウンド防止期間」として共同で取り組むことを確認令和3年4月16日全国的に変異株による感染が急拡大する中、徹底した人流抑制に向けて呼びかけ令和3年4月28日大型連休を迎えるにあたり、3つの徹底(ステイホーム、飲食時対策、出勤抑制)を呼びかけ令和3年5月6日緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の延長などについて、共同で国に要望令和3年5月21日GW明けからの人流増加傾向を受け、身近な感染事例を紹介し、外出自粛などを呼びかけ令和3年5月26日緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の延長などについて、共同で国に要望令和3年6月11日地方創生臨時交付金の増額などについて、共同で国に要望令和3年6月21日まん延防止等重点措置への移行にあたり、酒類提供に関するルールの順守を呼びかけ令和3年7月1日ワクチン接種の加速化に向け、希望する量のワクチン配分について、共同で国に要望令和3年7月15日緊急事態宣言の発令等を受け、地方創生臨時交付金の増額などについて、共同で国に要望令和3年7月21日夏休みシーズンを迎えるにあたり、リスクの高い行動を徹底的に避けることを呼びかけ令和3年8月3日緊急事態宣言の延長を受け、急激に感染拡大している現状を踏まえた対策の徹底を呼びかけ令和3年9月8日緊急事態措置が長期に及ぶ中、地方創生臨時交付金の増額などについて、共同で国に要望令和3年9月16日シルバーウィークを迎えるにあたり、気を緩めず「今が踏ん張りどころ」と呼びかけ令和3年9月26日緊急事態宣言が解除された場合における段階的な緩和措置について、基本的対処方針への明記を共同で国に要望令和3年9月29日10/1-24を「リバウンド防止措置期間」として共同で取り組むことを確認し、コメント発信メ会要会1都3県による共同の取組の経過③メメ会会要要会会メ-64-メメ要要会会会メ会メ要要要

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る