新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
72/91

Ⅰ.新型コロナウイルスの感染再拡大を阻止する対策3兆3,652億円①感染拡大の収束に向けた取組2兆7,214億円事業名概要予算額ワクチン接種体制に係る体制整備や区市町村との連携強化を推進大規模接種会場における新型コロナウイルスワクチン集団接種事業•新型コロナウイルスワクチン接種のスピードをさらに加速させるため、区市町村が主体となって進めている一般住民向けのワクチン接種とあわせて、都が主体となって集団接種を行う大規模会場を都内複数箇所に設置し、ワクチン接種を実施185億円新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業•高齢者を対象としたワクチン接種について、地域の診療所等が、通常の診療に代わりワクチン接種に専念する際に協力金を支給し、全ての区市町村での7月末までの接種完了を目指す207億円新型コロナウイルスワクチン接種体制の整備•ワクチン接種後の副反応に係る専門的な相談体制を確保するため、都民からの電話相談に対応する「東京都新型コロナウイルスワクチン相談センター」を運営•接種医等からの相談に対応する専門的医療機関を確保するほか、国から配布される超低温冷凍庫の保管及び配送など、接種体制を整備10億円新型コロナウイルスワクチン接種促進キャンペーン事業•若年層の方のワクチン接種を後押しするため、各種広報を集中的に実施するとともに、ワクチン接種記録を読み込めるアプリを活用した取組等を展開10億円医療従事者等への新型コロナウイルスワクチン接種体制の整備•医療従事者等への円滑なワクチン接種に向け、ワクチンの在庫管理や分配・梱包業務等を行う接種医療機関に謝金を交付するなど、体制確保を支援8億円新型コロナウイルス等予防ワクチン開発研究の推進•東京都医学総合研究所において、現在流行している新型コロナウイルスを含め、新たなコロナウイルスに対応可能なワクチン開発研究を推進1億円新型コロナウイルスワクチン接種体制の整備(9月補正分)•ワクチン接種後の副反応に係る医学的知見が必要となる専門的な相談体制を確保するため、都民からの電話相談に対応する「東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター」を運営するとともに、接種医等からの相談に対応する専門的医療機関を確保するために必要な経費を計上11億円当初予算では、東京の総力を挙げた感染症対策や、困難に直面している方々に寄り添った緊急雇用対策、感染防止と経済活動の両立を図るための多面的な対策などを事業化更に、医療提供体制の強化や営業時間短縮要請などの必要な取組については、感染状況を見極めながら、迅速に対応令和3年度の主な取組都単独:国からの補助金等を使わず東京都の財源で実施している事業※地方創生臨時交付金(地方単独分・事業者支援分)を充当する事業を含む-70-都単独

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る