Ⅲ.感染症防止と経済社会活動との両立等を図る取組事業名概要予算額事業活動との両立に向けた支援飲食事業者向け経営基盤強化支援事業(9月補正分)•今後の行動制限緩和を見据え、本格稼働の再開を検討する都内飲食事業者に対して、専門家派遣を実施するとともに、専門家による助言等に基づく収益増加や経営基盤強化につながる取組を支援6億円旅行業者等向け経営活力向上緊急支援事業(9月補正分)•旅行需要の回復を見据え、旅行業者及び観光バス事業者が行う効率化やサービス向上に向けた取組を後押しするため、専門家派遣を実施するとともに、業務のデジタル化など経営活力向上に資する経費を支援3億円テイクアウト専門店出店支援(9月補正分)•新型コロナウイルス感染症の流行に伴う都民の外出自粛要請等の影響で困窮する都内飲食事業者等(調理・加工した飲食料品を提供する事業者)に対して、ATM跡地などを活用したテイクアウト専門店を新たに出店する際の経費の一部を助成2億円宿泊施設魅力向上緊急支援事業(9月補正分)•旅行需要の回復を見据え、中小企業者が営むホテル・旅館が行う取組を後押しするため、経営戦略策定のための専門家派遣を実施するとともに、経営戦略の実行やマイクロツーリズム等のプランづくりなどを支援1億円ホストシティ東京の海外への魅力発信(9月補正分)•今後のインバウンド回復につなげていくため、オリンピアン等へのインタビューを交えた映像を制作し、オンラインで配信するなど、大会開催を通じ外国人目線で感じた東京の魅力などを海外へ発信50百万円人流抑制に向けた対策宿泊施設テレワーク利用促進事業•宿泊施設がテレワークの利用環境を整備する経費への助成することで、宿泊施設の新たなビジネス展開をより一層支援するとともに、「新しい日常」における事業者の働き方改革を促進2億円小規模テレワークコーナー設置促進事業•テレワークの実施を一層定着させるため、地域の経済団体や中小企業の店舗等に小規模テレワークコーナーを設置する経費を補助2億円多摩地域の宿泊施設を活用したサテライトオフィスの提供•テレワークを一層推進し、都心への人流を抑制するため、多摩地域の宿泊施設を活用し、希望者にサテライトオフィスとして安価に提供1億円小規模テレワークコーナー設置促進事業(9月補正分)•テレワークの実施を一層定着させるため、都内中小企業の店舗等に小規模テレワークコーナーを設置する経費を補助66百万円都単独都単独都単独都単独都単独都単独都単独都単独都単独-86-
元のページ ../index.html#88