新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組-第1波から第6派までの状況-
116/174

①感染拡大の防止に向けた取組事業名概要予算額感染拡大防止に向けたその他の取組海外メディアを活用した情報発信•海外メディアのデジタル媒体を活用し、東京の安全・安心等、海外に向けた情報発信を実施1億円テレビ・ラジオ・新聞広告等による都政広報•新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、テレビ番組や動画のライブ配信等を通じて、都民に伝えるべき正確な情報を、迅速かつ定期的に繰り返し発信12億円「東京都外国人新型コロナ生活相談センター」の設置•新型コロナウイルス感染拡大に伴う不安や生活への影響について、在住外国人からの多様な相談を受け、適切な情報提供を行うとともに、必要な支援等につなげるため、新たに「東京都外国人新型コロナ生活相談センター」を設置87百万円医療機関、社会福祉施設等に提供するマスクの購入•都内の医療機関や社会福祉施設等での感染防止策の向上を図るため、施設等に対するマスク等を確保30億円感染防護具の備蓄•都において新型コロナウイルス感染症への対応として個人防護具を確保するとともに、新型コロナ外来・入院患者受入病院等に対して都の備蓄品を配送22億円郵送によるシルバーパス一斉更新•新型コロナウイルス感染症の感染拡大へのリスク軽減等のため、シルバーパスの一斉更新の手法を臨時会場方式から郵送方式へ変更7億円感染拡大防止のための歯科医療設備整備事業•新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高い歯科治療を行う病院等に対し、院内感染対策に必要な機器整備を支援10百万円医療機器産業への参入支援•新型コロナウイルス感染症のほかウイルスに起因する感染症の拡大予防や診断のための機器等の開発を促進するため、都内のものづくり中小企業等と製販企業が連携して技術開発から実用化までを行う際の必要となる経費を助成1億円-114-都単独都単独都単独都単独都単独

元のページ  ../index.html#116

このブックを見る