新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組-第1波から第6派までの状況-
49/174

-47-ワクチン①(1)第6波までの都の取組11・2回目接種<広域的自治体としての調整等>•令和3年2月、都は、接種体制の広域的整備・円滑な接種実施に向けて、区市町村、東京都医師会等の関係団体により「ワクチンチーム」を立ち上げ、緊密に情報共有・意見交換を行いながら、連携して接種を促進•令和3年3月から、都が調整を主導し、都内約57万人の医療従事者等の優先接種を実施。具体的には、スマートフォンやPCから接種の予約ができる「ワクチン接種予約システム」の開発や、専用コールセンターの設置等を実施•令和3年3月、24時間体制で都民からの相談を受け付ける「東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター」を開設•令和3年4月、都内13か所の医療機関に「東京都新型コロナウイルスワクチン副反応専門診療相談窓口」を設置し、専門的相談体制を確保•ワクチンポータルサイトを設置し、都民に対して、最新の知見を踏まえたワクチンに関する正しい知識や接種の方法などについて、随時、情報を発信‣区市町村・医療機関等への人材・財政支援や都大規模接種会場の設置等により、円滑なワクチン接種を加速‣遠隔地や高齢者施設等へのワクチンバス派遣、都大規模接種会場での親子接種の実施等により、3回目接種を促進ワクチンの年代別接種率89.9%86.2%81.0%70.7%53.9%44.4%37.7%22.4%86.3%54.8%97.9%91.6%90.6%91.5%83.0%81.2%78.1%74.7%92.8%79.3%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%80歳以上70代60代50代40代30代20代12~19歳65歳以上都内全人口2回目接種率3回目接種率5月11日時点の接種状況

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る