新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組-第1波から第6派までの状況-
7/174

02505007501,0001,2501,5001,7502,0002,2504/14/154/295/135/276/106/247/87/228/58/199/29/169/3010/1410/2811/1111/2512/912/231/61/202/32/173/33/173/314/144/285/1202,5005,0007,50010,00012,50015,00017,50020,00022,500陽性者数重症者数令和3年(2021年)・事業者への時短要請(11/28~4/24)陽性者数第Ⅱ期(令和2年7月~10月)都内陽性者数の推移と都の対策のステージ医療従事者等接種開始(3/4~)高齢者接種開始(4/12~)まん延防止等重点措置(4/12~4/24)・新型コロナ対策条例の改正(4/1)第Ⅳ期(第4・5波)(令和3年4月~令和3年10月)政府の緊急事態宣言(4/25~6/20)・事業者への休業・時短要請(4/25~6/20)1,121人(5/8)まん延防止等重点措置(6/21~7/11)政府の緊急事態宣言(7/12~9/30)リバウンド防止措置(10/1~10/24)医療非常事態対応体制(8/17~)・事業者への休業・時短要請(6/21~7/11)・事業者への休業・時短要請(7/12~9/30)・事業者への時短要請(10/1~10/24)64歳以下接種開始(6月以降)5,908人(8/13)オリンピック競技大会(7/23~8/8)パラリンピック競技大会(8/24~9/5)第Ⅴ期(第6波)(令和3年11月~)・「徹底点検TOKYOサポート」プロジェクト開始(4/12~)令和4年(2022年)21,562人(2/2)リバウンド警戒期間(3/22~5/22)まん延防止等重点措置(1/21~3/21)・事業者への時短要請(1/21~3/21)3回目接種開始(12/1~)・「TOKYOワクションアプリ」リリース(11/1)・オミクロン株の特性を踏まえた都の新たな指標を公表(2/3)基本的対策徹底期間(10/25~1/10)・オミクロン株に関する緊急対応(12/3)・オミクロン株に備えた対策~年末年始の感染拡大を抑え込む~(12/22)・自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)の開設(1/31)重症者数オミクロン株の急速拡大に伴う緊急対応(1/11~1/20)

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る