新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組-第1波から第7波までの状況-
128/217

●0I0(感染者数・死亡者数)(CU患者数)8,0007,0006,0005,0004,0003,0002,0001,0004/15/16/17/18/19/110/111/112/11/12/13/14/15/16/17/18/16005004003002001009/1(人口:3.3億人)新規感染者数(左軸)(累計、左軸)(人)令和3年令和4年(人)●:規制●:緩和・:その他施策等●日本への渡航リスクを最高の「レベル4」(渡航禁止)に引上げ●ワクチン接種完了者を対象に、屋外でのマスク着用を一部不要とする方針を発表●ワクチン接種完了者向けガイダンス更新、旅行規制を緩和を発表●インド滞在外国人の入国を停止100万人あたりICU患者数(右軸)●感染拡大地域でワクチン接種完了者にも屋内でのマスク着用を呼びかけ●「ワクチンカード」の提示により、米国内旅行や事前検査なしでの旅行目的の出国、国内外旅行後の自主隔離検査の免除●日本への渡航リスクを「レベル3」(渡航再考)に引下げ•新型コロナ感染拡大地域限定で家賃滞納者の強制退去猶予を延長●アフリカ南部8カ国の渡航制限を発表(-12/30)●外国籍入国者へのワクチン接種を義務化•「政府は感染防止と治療、新変異株への備え、経済停滞・学校閉鎖防止、全世界のワクチン接種を目標とするコロナ対応計画発表●陽性者の隔離期間を5日間に短縮●日本への渡航リスクを「レベル4」(渡航禁止)に引上げ●米フロリダ連邦地裁は公共交通機関でのマスク義務は違法と判断→これを受け運輸当局は公共交通機関でのマスク着用義務を廃止●ハワイ州におけるマスク着用義務解除。これにより全ての州でマスク着用義務が解除100万人あたり濃厚接触者の自主隔離を撤廃し10日間のマスク着用を推奨100万人あたり死亡者数アメリカコロナウイルス感染拡大への各国の対応

元のページ  ../index.html#128

このブックを見る