(1)全国と東京都(区部、多摩・島しょ)の総人口の推計02東京都の将来人口及び世帯数の推計○全国の人口は、2015年に1億2,709万人となっており、2010年をピークに既に減少傾向にある。今後減少スピードは加速し、2060年には9,284万人まで減少する見込みである。○東京都の人口は、これまで増加傾向で推移しており、2015年は1,352万人で、全国の人口の10.6%を占めている。今後は、しばらく増加が続くものの、2025年の1,423万人をピークに減少に転じ、2060年には2015年比約1割減少の1,198万人となる見込みである。○地域別にみると、区部は2030年、多摩・島しょ地域は区部より早く2020年に人口のピークを迎える見込みである。1,258 1,316 1,352 1,406 1,423 1,418 1,398 1,365 1,333 1,295 1,250 1,198 849 895 927 975 995 999 991 974 956 935 908 875 409 421 424 431 428 419 407 391 376 360 342 322 12,777 12,806 12,709 12,532 12,254 11,913 11,522 11,092 10,642 10,192 9,744 9,284 (7,000)(5,000)(3,000)(1,000)1,0003,0005,0007,0009,00011,00013,0002004006008001,0001,2001,4001,6001,8002,000200520102015202020252030203520402045205020552060(万人)(万人)(年)東京都区部多摩・島しょ全国(右軸)推計(資料)「東京都昼間人口の予測」(令和2年3月)(東京都総務局)、「国勢調査」(総務省)、「日本の将来推計人口(平成29年推計)」(国立社会保障・人口問題研究所)等より作成(備考)2045年以降の東京都の人口は東京都政策企画局による推計15
元のページ ../index.html#16