694日本の総人口は50年後に約3割減少、今後、若年人口の急激な減少も予測され、社会経済の人口減少に加え、「2024年問題」などに対し、DXの推進やロボティクス等の先端技術、日本の人材競争力や大学の研究力向上など、人材の価値を一層高めるための投資は不可欠2013482014201520161113404244201720182019202012121615394042(出典)IMD「World Talent Ranking」を基に作成2021202214163638394040米国中国24263131293541日本現状認識・課題日本の将来推計人口2070年の総人口は今より約3割少ない8,700万人に減少し、そのうち10~30代の若年人口は2030年以降急減人材競争力ランキング日本の人材競争力は低下傾向であり、米国に及ばず、中国の後塵を拝す27(出典)国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(令和5年推計)」を基に作成存立基盤を揺るがす危機に対し、一刻の猶予もないスタートアップの活用などにより、労働力不足解消や働き方改革につなげる取組は急務人口減少に正面から向き合い、人への投資を強化する
元のページ ../index.html#5