シン・トセイ2 都政の構造改革QOSアップグレード戦略 version up 2022
33/120

•本庁部門の各職場に配備したディスプレイ等を積極活用し、部署内の•職員からの要望が高かったPDF編集ソフトや、デジタル上での文書回付・•コピー用紙の上限規制、削減状況の可視化を継続•「上司は部下に紙で資料を求めない」など、職場における意識改革を徹底•管理職用プリンタを率先して削減(複合機に集約等)するなど、•未来型オフィスの展開拡大や、新しい仕事の進め方の•過去文書についても、未来型オフィスの全庁展開に•都が発行する印刷物について、デジタルツールへの転換や部数精査を実施•全庁のデジタル基盤を強化(クラウドストレージ実装・メール容量拡大)32「上司自ら、紙を出力しない」風土を徹底2021年度配備完了会議等のペーパーレス化徹底Project 25つのレス徹底推進プロジェクト2022年度第1四半期ソフト調達・契約・導入第2四半期第3四半期第4四半期全庁活用基盤整備打合せ・会議等のペーパーレス化を徹底供覧機能を有するソフトを、2022年度上半期を目途に全TAIMS端末へ導入浸透度合いに合わせて、本庁舎各フロアの出力機器を順次削減合わせて仕分け・電子化等を実施ディスプレイ等PDF編集・文書回付ソフトデジタル基盤デジタルツールを導入・活用業務の見直し紙を使わない意識を定着

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る