都民・事業者があらゆる行政手続をいつでもどこでも行える環境構築に向けて主要169手続都民利用が多い主要169手続のデジタル化に優先着手(約1,100万件、許認可等の98%)都の権限でデジタル化が可能119手続(970万件)国等へ働きかけが必要40手続(130万件)国への提案要求などを実施~2020202156手続(540万件)46手続(395万件)デジタルファースト条例・推進計画内部手続等を除く全ての行政手続(約28,000プロセス)を原則デジタル化する方針を決定行政サービスの根幹ともいえる行政手続をデジタル化し、手続を行う利用者の負担を減らすことは、都政のQOS、都民のQOL向上に大きく寄与☑計画の対象手続のうち70%を3か年でデジタル化☑年間手続件数が1万件を超える手続プロセスを優先的にデジタル化概要<これまでの取組範囲><デジタルファースト条例の取組範囲>対象を許認可・届出等以外に拡大下記以外の手続許認可・届出等の行政手続※1許認可・届出等の行政手続※1169手続・許認可等の98%169手続・許認可等の98%※1標準処理期間を設定している手続加速化方針03行政手続「デジタルファースト」の推進改革の現在地15※他に手続廃止等10手続
元のページ ../index.html#15