シン・トセイ加速化方針
8/30

ツールを使って「考えて・ツールを使って・変革する」、3つのステップで事業所のオフィス改革を進めよう事業所の実情やニーズに応じたデジタルツールを導入し、それを職員がフル活用することで都政現場でのQOSの向上と、業務の抜本的見直しにつなげていこう2〈ディスプレイ〉ペーパーレス〈自動検温器〉来所者対応効率化〈集音マイク〉複数人Web会議事業所のオフィス改革と新たな働き方の実践加速化に向けて加速化方針01未来型オフィスを全庁へ展開〈クラウド〉アプリでデータ入力〈タブレット〉※ 市場衛生検査所における実証実験の例☑タブレット×クラウド(アプリ)の活用により、紙を使わず現場で直接データ入力を可能に☑リアルタイムで事務所とデータを共有☑蓄積したデータの利活用も可能①基礎的デジタルツールを一気呵成に導入②業務の見直しにつながる実践的ツールを検討・導入考えて変革するありたい姿を自ら考える実践により業務・働き方を変革※加速化方針と同時に「未来型オフィス事業所展開の進め方」を各局へ発出改革の進め方(効率的な働きやすい職場)来年度予算要求に反映導入前/導入後で効果を数値化ツール導入後の効果測定方法を検討(職員アンケート、紙削減量の可視化など)BeforeAfter今年度実践を積み重ね、来年度展開に向けて予算要求8かせい

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る