新新新新新ー新たなスタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」のもと、スタートアップと共に、東京の課題解決と成長につなげる取組を推進グローバル×10、裾野拡大×10、官民協働×10で未来を切り拓く「10×10×10のイノベーションビジョン」を掲げ、政策目標を強化エコシステムの更なる形成促進のため、ディープ・エコシステムを通じた有望スタートアップへの継続支援や、情報発信を強化5位以内116年次計画2024年度9件(2022年12月末時点)※ピッチイベント及びキングサーモンプロジェクト2022年度実績施設整備、プレオープン40件/年開業、本格稼働60件/年80件/年戦略11スタートアップ都市・東京戦略政策目標3か年のアクションプラン(強化した主なアクションプラン)目指す姿強化のポイント"Tokyo Innovation Base"の整備スタートアップとの協働次々と新しい産業が生まれる、世界一のスタートアップ都市・東京スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト夢に向かって羽ばたける土壌づくりプロジェクト“ワンチーム”での強力サポートプロジェクト戦略的世界発信プロジェクト強化2025年度(2027年目標)(2013~22年実績)スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト(2030年度目標)(2026年目標)(2021年度実績)雇用保険適用事業所ベース夢に向かって羽ばたける土壌づくりプロジェクト①東京発ユニコーン数④都内開業率を向上具体的な取組平均1.5社8.9%5.0%設立登記ベース6.5%(2027年度目標)TOKYOSTARTUP GATEWAY 参加者数東京都のプログラムによる支援企業大学発ベンチャー数新規スタートアップ数②東京の起業数2022年度末(見込み)(2005~2030年目標)※スタートアップデータベース整備にあわせて今後更新(2027年度目標)(2021年度実績)約1,000人(2021年度実績)(2022年度実績)約170社スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト(2021年度実績)(2013~22年実績)平均600社③東京都の協働実践数2023年度年間100件(2020~2030年度目標)9件(2022年12月末時点)累計⑤スタートアップ・エコシステムランキング世界5位以内⑥イノベーション都市ランキング世界1位を維持(2030年目標)(2026年目標)8位(2022年実績)12位スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト戦略的世界発信プロジェクト(2030年目標)(2026年目標)1位(2021年実績)1位スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト戦略的世界発信プロジェクト10年間1位を維持米国Startup Genome社「Global Startup Ecosystem Ranking」豪州2thinknow社「Innovation Cities Index」15社/年12%10,000人/年1,700社/年1,900社/年約190社増加※都立大学発ベンチャー創出累計40社6,000社/年100件
元のページ ../index.html#118