各道府県との意見交換を通じて、更なる連携の可能性を探ることにより、全国各地との絆を継承・発展東京と全国各地とが相互の強みや個性を生かして、共通する重要課題の解決や、好事例の横展開による住民サービスの向上などに向けた取組各地の地域材を活用した木材製品の展示商談会「WOODコレクション(モ山梨県と基本合意書を締結し、山梨県産グリーン水素の都内における利1都3県や東京電力管内の1都8県で連携し、電力ひっ迫や省エネ等に新潟県と連携し、国産米粉の魅力を発信【新】東京2020大会のレガシーを活かし、近隣県と連携して海外向け観光プロ1都3県や九都県市等で連携し、新型コロナの感染防止やワクチン接種を各地域の自治体・商工会議所等と連携し、地方企業の誘致を通じて、都内企業と地方企業とが受発注や技術連携等のための商談・交流を行う機会を創出【新】日本全体で女性の活躍を後押しするため、全国の女性首長と経営者とによる会議「女性首長によるびじょんネットワーク(通称:びじょネット)」を開催。また、参画自治体の特産品等のオンライン物販等を行う物産フェアも実施137用や、グリーン水素の製造から利用における技術開発促進で連携【新】係る共同メッセージを発出高度化する行政課題への対応山梨県との基本合意書締結を推進クコレ)」を開催し、消費者向けの展示等も実施【拡】モーションを実施【新】呼び掛ける共同メッセージを発出国産木材の活用促進全国各地と連携し、国産木材の展示商談会を開催戦略18オールジャパン連携戦略主な推進プロジェクト目指す姿強化のポイント<高度化する行政課題への対応><日本経済の発展を牽引>オールジャパン連携プロジェクト全国各地との連携を深め、真の共存共栄を実現電力ひっ迫への対応1都8県共同メッセージ日本経済の発展を牽引びじょネットの開催<国産木材の活用促進><日本全国の魅力を世界に発信><コロナ禍への対応>日本全国の魅力を世界に発信新潟県と連携し、米粉の魅力発信
元のページ ../index.html#139