都庁の枠を超えたオープンイノベーションを起こし、効果的な政策未来型オフィスを本庁全職場に展開し、デジタルツールを活用した業務改革を全事業所で推進することなどを通じて、場所や時間を柔軟に使いながら、「つながり、議論し、提案する」イノベーティブなワークスタイルに都庁を変革していくデータの力で人々の生活を向上させる「データドリブン社会」の実現に向けて、区市町村を含めた東京全体のオープンデータ化を推進するとともに、官民が保有する様々なデータをつなぐプラットフォームを構築する事業執行の迅速化に向けた予算・契約制度の見直しに加え、職員の採用・育成などによる都庁の課題解決力の強化、意思決定のあり方など業務の共通基盤の見直しに取り組み、既存の制度・運用を時代に即した形に改革していく職員一人ひとりが夢中で仕事をする「おもしろい都庁」の実現に利用者である都民と対話しながらより良いサービスをつくる、「子供・子育てメンター事業(仮称)」プロジェクト障害福祉サービス等事業者指定申請システムの開発プロジェクトパーキング・チケット発給設備におけるキャッシュレス決済の導入プロジェクトシビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]プロジェクト衛星活用プロジェクトなど計14プロジェクト災害時都民台帳システム構築プロジェクト衛星による不適正盛土検知プロジェクト東京みなとDX推進プロジェクトDX活用による市場業務の効率化プロジェクト用品システム再構築プロジェクトなど計11プロジェクトデジタルツールを活用した東京の海外発信力強化プロジェクトなど計8プロジェクト「シン・トセイ3」は、都政のQOS(クオリティ・オブ・サービス)の更なる向上に向け、改革は次なるステージに挑戦世界共通の都市課題を乗り越えるための多彩なアイディア、テクノロジーなどを、東京から世界に発信戦略的な海外広報や英語力の向上等による職員の国際対応力を強化など、都政の国際展開力を高める取組を推進146など計8プロジェクト戦略20都政の構造改革戦略主な推進プロジェクト都政の構造改革「シン・トセイ=新たな都政」~東京が変わる、そのために都政が変わる~目指す姿強化のポイント<Project 1都庁のワークスタイル変革プロジェクト><Project 2都政スピードアップ・制度改革プロジェクト><Project 3サービスデザイン徹底プロジェクト>「サービスデザイン」の考え方を浸透させ、サービスの企画段階からのユーザーテストを徹底するなどにより、利用者に寄り添った、便利で使いやすい行政サービスを創り上げていく<Theme 2防災対策のDX><Theme 3「伝わる広報」の展開>都庁自らがイノベーティブな存在になるとともに、多様なプレーヤーとのコラボレーションで社会課題を解決し、明るい未来の東京をつくりあげる6つのシン・コアプロジェクト~全庁的な改革推進の核となるプロジェクト~各局リーディング・プロジェクト~各局事業でのDXを推進するプロジェクト~<Theme 1先端技術の社会実装>
元のページ ../index.html#148