都政を取り巻くエネルギー等に関する課題を洗い出し、短期・中長期にわたる道筋と対応策を定めるため、庁内の会議体として設置取組の方向性として、①夏・冬に向けたHTTの取組の強化、②脱炭素化に向けたロードマップの強力な推進、③東京の経済を守る取組や都民生活へ都民・事業者等が一丸となって、HTTの推進や2050年ゼロエミッション東京の実現を目指すため、都や経済団体、地域団体等で構成する会議体を設置夏のHTT取組事例を募集し、優良事例の選定・表彰を実施。その取組を構成団体等を通じて広く周知・展開することにより、HTT運動の実効性を確保156広報ポスター(第2回協議会内:R4.11月)○太陽光パネル設置義務化に向け、都民・事業者等への支援策を強力に推進○水素等の新エネルギーの活用促進やイノベーション創出に向けた取組などを加速世界初の水素旅客船「ハイドロびんご」○物価高騰等の影響の長期化、深刻化を踏まえ、中小企業者等への支援を充実○経済的に厳しい環境に置かれた方に対する緊急支援など、都民を守る取組を強化エコサポート2022でメニューをチェック○都庁舎での節電の徹底や公営企業局での常用発電機の出力増加など、都が率先して節電行動等を実施○著名なタレントやインフルエンサー等を起用した広報展開など、都民・事業者一体での節電に向けた広報を展開第1回HTT・ゼロエミッション推進協議会(R4.7月)会長挨拶夏のHTT取組事例表彰式(第2回協議会内:R4.11月)委員との意見交換ロシア・ウクライナ情勢により、エネルギー安全保障という課題が長期化の様相を呈する中、電力需給ひっ迫や物価高騰などの足元の危機に対応するとともに、その先の脱炭素社会の実現に向け、HTTの取組を強力に推進●エネルギー等対策本部(R4.5月設置)①夏・冬に向けたHTTの取組の強化HTT・ゼロエミッション推進協議会の開催の支援の強化の3つの柱を定め、補正予算も活用しながら、それぞれの対策を加速②脱炭素化に向けたロードマップの強力な推進③東京の経済を守る取組や都民生活への支援の強化都民・事業者等に対する都の補助制度・支援策の紹介●HTT・ゼロエミッション推進協議会(R4.6月設置)
元のページ ../index.html#158