「未来の東京」戦略 version up 2023
159/172

電力需給ひっ迫が懸念される冬の取組につなげるため、夏のHTT推進期間(R4.7.1~9.30)における節電等の3,063 2,989 2,438 2,616 1,303 3,362 3,105 440970952687682648643603601583※各項目とも回答の多かった3つの取組を記載1571,849 1,496 4,299 3,073 3,031 3,970 3,467 2,890 2,723 「冬のHTT取組宣言」○製造業・工場への太陽光発電設備導入・工場使用電力のピークカット○不動産業・賃貸物件・テナント等での節電、空調・照明のデマンドレスポンス・コジェネレーションシステムの稼働等による系統からの購入電力削減○サービス業・自社スタジアムでの節電実施・集配用EV車両に係るエネルギーマネジメント実証実験【暖かさの工夫】タートルネックやレッグウォーマー等を活用エアコン使用時の室温は20℃を目安にエアコンフィルターをこまめに掃除エアコンの使用時間を1日1時間減窓に厚手の長いカーテンをかけるガラスに断熱シートを貼る照明を小まめに消す使用していないコンセントを抜く白熱電球/蛍光灯をLED電球に交換エネルギー・環境に関する問題意識電気代金節約のためテレビ、新聞、インターネット等で知った以前から取り組んでいる学校で関連する授業や呼びかけがあった室温28℃の冷房設定照明をこまめに消すエアコンのフィルター掃除電球をLEDに買い替える冷房の使用時間短縮冷蔵庫の無駄な開閉をしない冷蔵庫に物を詰め込みすぎない電源タップを小まめに消す洗い物や洗濯をまとめて実施冷房とサーキュレータの併用洗い物や洗濯をまとめて行うお風呂に家族が続けて入るお風呂のふたを短時間でも閉める冷蔵庫の開閉時間を短くする冷蔵庫にものを詰め込みすぎない冷蔵庫の設定温度を「弱」に設定家族団らんの時間を同じ部屋で過ごす明るい時間に家事を済ませておく省エネ家電に買い替える太陽光パネル設置受賞企業によるモニターによる管理消灯イメージ既定退勤時間でエアコンが自動オフになる設定【エアコン・暖房】【照明・電源・テレビ】家庭部門募集期間:R4.8.26~10.7応募件数:1,571件5.3%8.8%36.1%18.1%31.7%家庭部門募集期間:R4.12.1~12.15募集方法:東京都LINE公式アカウントから実施応募者数:7,595人取組について、家庭部門・事業者部門における取組事例を募集・発表を募集・発表【取り組んだきっかけ】【主な取組内容(件)】【お風呂・水回り】【冷蔵庫】5,301 【省エネ家電・設備・生活習慣等】5,764 事業者部門募集期間:R4.8.26~10.31応募件数:57社(5,816事業所)事業者部門○夏のHTT推進期間において、優秀な取組を行った企業を表彰。取組を動画にまとめて広く周知することにより、他企業への横展開を図る。●夏のHTT取組事例の応募結果の概要●冬のHTT取組宣言の概要HTTに関する広報や夏のHTT取組事例等を踏まえ、冬のHTT推進期間(R4.12.1~R5.3.31)における都民・事業者のHTTの取組事例

元のページ  ../index.html#159

このブックを見る