「未来の東京」戦略 version up 2023
39/172

新型コロナで深刻な影響を受けた観光産業を再び成長軌道にのせるため、時宜を逸せずインバウンド需要を獲得するための施◆東京ブランドの推進・多様な広報媒体等を活用したPRなど、ブランドアイコンによるPR活動を充実東京の魅力の磨き上げ◆宿泊施設での文化体験・宿泊事業者が関連団体と連◆アニメ・マンガ等観光資源・アニメ・マンガ等のコンテンツを活用した展示イベントやワークショップを行う集客拠点を整備・運営アイコンとキャッチフレーズ「Tokyo TokyoOld meets New」携して行う外国人向け日本文化等の体験型観光を促進(TOKYO LIGHTS 2022実行委員会)◆メタバース観光PR・メタバース空間を活用し、体験型ゲームやイベント等による観光PRを実施◆サステナブルツーリズム・持続可能な観光コンテンツを発掘するとともに、地域が一体となった持続可能な観光まちづくりに資する取組を支援◆環境配慮型MICE・サポートデスクの運営や経費助成等により、環境に配慮した主催者の取組を支援新しい観光の浸透37◆多摩・島しょ地域開催・多摩地域での開催助成や島しょ地域でのMICE受入体制構築の支援を実施東京のプレゼンスを向上策を強力に推進する戦略的プロモーション◆「食」の魅力発信・インフルエンサー等を招聘し、SNSなどを通じて東京の食の魅力を発信◆プロジェクションマッピング・都庁舎等に加え、民間事業者と連携し東京の夜に新たな楽しさと賑わいを創出MICE誘致競争力強化◆次世代型MICE・ハイブリッド形式での開催支援や、メタバース等を活用したMICE誘致を推進全国各地との連携◆東京2020大会レガシー・東京及び近隣県の東京2020大会レガシーや観光スポット等を海外に向けてPR◆日本各地との連携・大阪・関西万博を見据えた海外向けプロモーションの充実など、日本各地の自治体と連携したPRを推進戦略15世界中の人々を魅了し何度でも訪れたくなる都市へ進化、観光産業の再興と持続的な成長を実現インバウンド獲得に向けた観光振興施策を加速世界に向けた観光プロモーション・観光コンテンツ創出を推進

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る