「未来の東京」戦略 version up 2023
64/172

長期化するコロナ禍においても都民一人ひとりの命と健康を守るため、感染症有事に強い都庁組織・保健所等の体制整備を両立支援•新型コロナの感染拡大時の取組も踏まえ、往診医療機関の活用等による地域における24時間診療体制の構築や、オンラインを活用した診療支援の推進等、在宅医療の仕組みづくりを推進し、都内の在宅療養体制を一層充実保健・医療提供体制の充実•外来診療体制の確保とともに、通常医療との両•重症化リスクの高い高齢者等への対応強化のた•自宅療養者のフォローアップの仕組みを活用し•60歳代を中心に、動画や定年退職者向けのリーフレットを•がん等診療施設と生殖機能温存療法の実施機関等の連携を推進し、若年がん患者等が、円滑に生殖機能の温存に向けた治療等を受けられる体制を新たに構築•がん治療と仕事の両立セミナーの内容や開催頻度を充実•新型コロナという未曾有の危機に対し、都はこれまで都民・事業者・医療従事者•今後は、「東京モデル」として強化してきた保健・医療提供体制の枠組みを生か•感染状況を踏まえながら、感染拡大防止と社会経済活動の回復との両立を•島しょ地域で従事する看護職員が、島を離れずオンラインで研修を受ける機会を新たに•都立病院において、総合診療医の育成に係る都独自の育成プログラムを検討するなど、都の総合診療体制を強化•改正感染症法に基づく体制整備を進めるととも•今後の新たな感染症に備えた都保健所の在りワクチン接種の促進•国・区市町村・関係団体と連携しながら、接種感染防止対策の徹底•児童・生徒の学びを継続するため、オンライン学※今後の施策については、国による新型コロナ感染症の感染症法上の分類見直しの動向等、社会情勢を踏まえて柔軟に対応していく【高齢者等医療支援型施設(青山)】【家族で子供のワクチンについて考えてもらうための動画】作成するなど、がんを早期に発見し、治療につなげる取組を一層推進し、がん患者が就労を継続できる環境整備を一層推進確保するほか、多摩地域においてドクターヘリを活用した救急医療体制の充実を図るなど、多摩・島しょ地域の医療を強化•東京都立病院機構において、独法化後も引き続き都民の生命と健康を守るため、行政的医療をはじめ、各病院の強みを生かしながら必要な医療を確実に提供◆右写真:オンライン診療のイメージ◆がん治療と仕事の両立イメージ相互連携訪問診療・往診都民の生命・健康・財産を守り抜く図るとともに、がん対策の強化や東京都立病院機構との連携等を一層推進するからの協力を得ながら、幾度もの感染拡大の波に対応しつつ、様々なオペレーションを工夫して、都民一人ひとりの命と健康を守る体制を確保推進立を踏まえて必要な病床を確保め、施設への支援や高齢患者等の受入体制整備を実施つつ、療養生活支援や体調急変時の往診体制を確保に、必要な保健医療サービスを維持方を検討体制を確保し、ワクチン接種を促進習等の環境整備を引き続き推進新型コロナとの共存に向けた取組の推進24時間診療体制や総合診療体制の構築等、地域医療体制を強化島しょにおける医療人材の確保等、多摩・島しょ地域の医療を強化62がん対策を予防・医療・共生の観点から包括的に強化独法化後も、行政的医療や地域医療等を一層充実往診対応医療機関ケアマネ歯科医訪問看護・リハ◆在宅療養体制構築の強化イメージ(拡充ポイント:赤字)病院・オンラインを活用した診療支援・医療機関と地域のかかりつけ医における相互の役割分担による24時間診療体制かかりつけ医在宅療養患者オンライン服薬指導等管理栄養士薬局戦略0・8治療社会生活地域の薬剤師都民の命と健康を守る強靭な都市を構築し、暮らしの安心が守られた東京を実現新型コロナとの共存や医療提供体制の強化

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る