「未来の東京」戦略 version up 2023
93/172

東京都こども基本条例の解説動画を子供達と制作し、国内外に情報発信する子供版都政モニター制度の構築に加え、SNSを活用したアンケートや子供の「子供が笑顔で子育てが楽しいと思える社会」の実現に向けて、子供政策の有識者やミレニアル・Z世代のNPO代表等が参画し、幅広い視点から議論を展開・発信する「こども未来会議」を通じて、子供政策をバージョンアップ都内区市町村の手上げ方式で、子供・子育て世代との対話等を通じた、先進的で意欲的な子供目線の政策や子育てに優しいまちづくりの推進を都が徹底的に支援育児と仕事との両立支援等、区市町村が地域の実情等に応じて行う少子化91対策を積極的に後押し【新】な都有施設を活用した交流イベントの開催等により、結婚を望む方を後押し(結婚相談所機能)【新】者向けに優先提供【新】※事業費の財源の一部に都100円宝くじを充当。年間を通じてネーミングやくじの証票を「こどもスマイルムーブメント」に統一した「使途限定宝くじ」として発売し、気運を醸成「こどもスマイル大冒険集大成イベント」の様子<マッチングアプリに係る消費者被害への対策>SNSやターゲティング広告等を活用した注意喚起、相談窓口のPR、悪質業<ライフデザインを描く>「仕事」や「結婚」、「子供がいる未来」など、ライフデザインを楽しく描けるオンラ東京都こどもホームページ子育てに全力で取り組む区市町村徹底支援プロジェクトこどもスマイルムーブメントプロジェクト(旧チーム2.07プロジェクト)結婚全力応援プロジェクト(旧結婚支援プロジェクト)<子育てに全力で取り組む区市町村の先駆的・分野横断的取組への支援><子供と対話し、社会全体で子供をサポートする取組>こどもスマイルムーブメント参画企業・団体と一体となって、こどもスマイル大冒険や「育業」の普及啓発などのコア・アクションを推進するとともに、参画主体の強みを発揮したアクションを促進【新】【拡】<出会いのきっかけを創出>AIマッチングの活用、区市町村事業との連携、魅力的<結婚予定者のための住宅提供>交通利便性の高い都営住宅やJKK住宅を結婚予定教育×福祉×地域とともに、ワークショップを開催し、条例の理解を促進【新】居場所でのヒアリングなど多様な手法で子供の意見を聴くとともに、東京都こどもホームページのバージョンアップを図るなど、未来を担う子供との双方向コミュニケーション・情報発信を強化【新】【拡】者への対応等により、マッチングアプリに係る消費者被害対策を強化【新】イン・プログラムを提供【新】戦略1子供の笑顔のための戦略公園×自然×学び

元のページ  ../index.html#93

このブックを見る